Mouseflowでは、複数のドメインを行き来する訪問者を計測することが可能です。 通常のインストールでは、個々のドメインへの訪問は別々に計測されますが、場合によっては単一のレコーディングの中でドメインの行き来を見たいこともあるでしょう。 例えば、ランディングページだけ別のホストにある場合や、購入ページが別ドメインになってる場合などです。
クロスドメインの計測をするには、まず対象のドメインをMouseflowのSETTINGSページのDOMAINSフィールドに登録します。そして、計測コードに以下の記述を追加します。
var mouseflowCrossDomainSupport = true;
計測コード例:
<script type="text/javascript"> var mouseflowCrossDomainSupport = true; var _mfq = _mfq || []; (function() { var mf = document.createElement("script"); mf.type = "text/javascript"; mf.async = true; mf.src = "//cdn.mouseflow.com/projects/your-website-id.js"; document.getElementsByTagName("head")[0].appendChild(mf); })(); </script> |
この設定がされると、訪問者が1番目のドメインから2番目のドメインに遷移してもレコーディングが分かれることなく、計測されます。
注意事項:
- ドメインの遷移はブラウザの同じウィンドウ/タブ上で行われる必要があります。 別のウィンドウやタブで実行された場合、別のレコーディングとなります
- 上記コード例の 'your-website-id' は実際のWebサイトIDに置き換える必要があります
0 コメント